2005年 3月 2月 1月

2004年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2003年 12月 11月 10月 9月


心機一転,1月

31日
あー。1月も終わりだ。
1月はひたすら勉強をしていました。さすがに疲れた。
「頭がフットーしそうだよおっっ」ってやつです。シチューエーションがまるっきり違いますが。

AAの元ネタを紹介しているサイト。頭がフットーの「オマケ」を見ましょう。
こんな素敵な運動会,ぜひ参加したい!

 

30日
電波時計の話の続き。
時計店に行くと電波時計の時刻が全部同じ,なのはいいんですが,たまに,その時刻が自分の
電波時計と違っていることがあります。これは,自分のが壊れた?と思って激しくあせりますが,
実は,ビルの中などで電波の届きにくい時計店の場合,標準電波を発生する装置を店に置いて
いることがあるそうな。その装置の中に入っているのは普通の時計なので狂うことがある,と。

つまり店に展示してある電波時計は,時刻が正しいことよりも,全部が同期していることのほうが求められる
わけですね。そのほうが訴求効果が高いから。間違った電波を受信させられる電波時計はちょっと
かわいそうだ。

 

29日
僕は電波時計の腕時計を持っているんですが,ちょっと前に買ったやつで,かなり分厚いのです。
最近のやつは薄いですねー。しかも光発電で動くのもあって電池交換がいらなかったりなんかして。
いいなあ,あれ。

自分の時計とTVの時報,またPCの時計(ネットで標準時にあってる)がぴったり同期しているのは
なかなか心地よいです。試験受けて試験監督の合図が日本標準時でなかったりするとちょっと
気持ち悪い。

別に日常生活で,1秒単位で正確な時刻が求められることなんてないですけど,時計が自分自身で
電波を受信して時刻を修正する,というメカニズムにね,そそられるのですよ。
来たなあ,未来。って感じで。(今日は駄洒落はないよ。)

 

28日
牛丼の販売をやめて焼き鳥丼にしたと思ったら今度は鳥インフルエンザ,というのは
かわいそうすぎますね。ああもう,いったい何を食べたらいいのやら。

しかし,○○が危ない,というときに,政治家が食べて見せて「ほら,安全だよ?」というパフォーマンスは
とてもセンスが古いと思うのです。「ああ。あの人が食べるなら安心」なんて誰も思わないって。
よほどカリスマ的人気があるのでなければ,何か他の方法を考えたほうがいいと思います。

モーニング娘。が食べてみせたほうがよっぽど効果があるのでは?
曲は,Go Girl〜恋のヴィク鳥ー〜
((ノ∀`)アチャー。なんかAERA化してますね。)

 

27日
自分が大学を卒業したかどうかがわからないってどういうことでしょうか。
単位が取れたかどうかって学生にとって死活問題でしょうに…。いまごろ渡米して調査しなくても,
普通,卒業するときに必死で調査するんちゃうの?「卒業したと信じている」って。。
いやあの,信じるとかそーいう問題ではなくてですね。

いやーしかし,公開講座を受講しただけで学歴にできるとは知らなんだ。
目からうろ古賀落ちましたよ。(ちと無理矢理か。)

 

26日
レスキューロボットT-52援竜。うひょー。こんなんあるのか。リアルパトレイバーではないか。
かっちょいい!あっ。なんかこれ見たら学研の大人の科学シリーズのからくり人形と弓曳童子が
無性に欲しくなったぞっ。(ロボットとか,からくりものには弱いんよ。)

 

25日
ぼーっと歩いていたら報道な人に写真ぱしゃぱしゃ撮られますた。油断してたらインタビューされそうになった。
いや〜ん。 ヽ(; ´Д`)ノ 善良な罪のない市民が鬱な顔して歩いてるのを写真撮るなよなー。
せめて閉鎖モードじゃないときに明るい顔して走ってるところとか撮ってくださいおながいします。

 

24日
アメリカで計画中の実写版エヴァのイメージイラストらしいのですが。
レイが…,アスカが…,ミサトが…

もうだめぽ。_| ̄|○
(きっと,フォーティーン,と言ったのがフォーティーと伝わってしまったに違いありません。)

 

23日
SonyStyle(Sonyの通販サイト)から宣伝メールが来ますた。「受験シーズン真っ盛り。」ふんふん。それはよくある導入。
「我が家には受験生が居候」…ん?「リビングでのテレビ鑑賞は禁止。私はロケーションフリーなテレビ<エアボード>
で連ドラを堪能しています。」って嘘だぁ〜。単にエアボードって言いたいだけちゃうんかと小一時間。

なんだその無理矢理なシチュエーションは。それ読んで,ああ,受験生が居候してるときに便利そうだなあエアボード,
などと思うお父さんがいるとでも?いや,エアボード,なんか微妙なんですよね。昔あった,トイレの中でテレビを
見るという宣伝も上品ではないし。あったらちょっと便利,にしては高い。それだったらPCにTVチューナボードつけるほうが。
デスクトップなら5000円くらいでつけられるでしょう。だいたい,受験生対策なら,ヘッドフォンがひとつあれば
解決じゃないのか。(まあ,宣伝メールだからね。。。)

 

22日
ノートに人の名前を書いて殺してしまった人の罪責を考えてみよう。殺人罪になるだろうか。
死の結果が生じているし,少なくとも,「死ぬかもしれないがかまわない」という未必の故意はあったと思われる。
問題は,結果発生の現実的危険性ある実行行為をやったかどうか,死の結果との間に因果関係があるかどうか。

はて…。現実にはあり得ないことが起きちゃってるわけだしなあ。読者はそれを当然のもの
として受け入れているけど,結局検察側が立証できるかどうかという問題になるのか?
名前のある人が実際に死んでいる,という,公害の疫学的証明のようなもので足りるのか?
まさか実験してみるのか。(読み切りでは実際に試して消しゴムで生き返らせたが…)
あ。ノートを手にした者には死神の姿が見えるらしいので,裁判官がノートを持ってリュークに証人尋問を。
いや待て。死神に証人適格はあるのか?死神は共犯か?うーん。やっぱり,ありえないことがもし起きたら,
という前提に無理があるので終了。(デスノート,ツッコミどころ満載だけど面白いね。)

 

21日
シェークスピアの生年は1564年,没年は1616年。作中でたくさんの人を殺しているので,
「人殺し,いろいろ」と覚えると覚えやすい。日本史も世界史もすっからかんに忘れましたけど,
これはわかりやすいので今でも覚えていますね。無駄知識ですが…

 

20日
花やしき(の運営会社)は,会社更生法の適用を申請されたけど,営業は継続するんですね。
吉野家も一度会社更生やってそこから立ち直ってますからね。がんばってほしいものです。
僕もがんばろ。「もうだめぽ,と言えるうちはだめぽではない。」というセリフはシェークスピア
でしたっけ?

 

19日
浅草花やしきが経営破綻ですかー。あちゃー。
1度だけ行ったけど,日本最古のジェットコースターがあって,民家のそばをびゅんびゅん通るんで,
いろんな意味で怖かったですけどね。そーいや遊園地というものに長いこと行ってないなぁ。。。

 

18日
日本郵船という会社のイメージキャラクターは,船つながりで,サザエさんのフネだそうな。
すでに見た人もいると思いますが,フネが,普段のあの格好のままでスキーを,しかもジャンプを
しているポスターを見てしまいますた。ほっぺたに猫のタマの絵が描いてあるという凝りよう。
ツッコミどころ満載でなんじゃそりゃ Σ(゚д゚ ) という感じですが,インパクトはすごい。
あれを企画したのはなかなかのやり手と見た。一度見たら忘れないもん。広告としては大成功ですな。

 

17日
んああ。AA作ったり動画編集したりしたいぽ。
「たいぽ」といえば,モーションタイポグラフィとかやってみたいぽ。
たいぽたいぽたいぽのシューリンガン シューリンガンのグーリンダイ
グーリンダイのポンポコピーのポンポコナの長久命の長助
(ちがう。それは「ハイポ」だ。)

 

16日
綿矢さんが小説を書き出したのは「受験から逃げるため」だったのだそうで,ますます東城さんと
かぶるではないですか。

…とかいって試験勉強から逃げてネットやってるわけにいかないので,今日はこのへんで。。。(;´Д`)

 

15日
「インストール」で文芸賞を最年少受賞した綿矢りささんが,芥川賞を受賞したそうですね。
当時美少女作家とかいって騒がれましたけど,ひょっとして東城さんのモデルだったりするんでしょうか。

直木賞は江國香織と京極かー。あー,京極読みたいなあ。そーいや,陰摩羅鬼も買ったまんまほったらかしじゃん。
2月になったらばりばり読んじゃる。我慢我慢。。。

 

14日
DVDレコーダは,パナがビデオ感覚で使えるお手軽簡単な感じ,東芝が凝ったことやりたい人向きな
感じで,いろいろ調べたら,僕には東芝以外考えられなかったのです。で,1年前にXS40を買いました。
そもそも,任意の位置でチャプタ分割してそれをそのままDVD-Rに。って意外とできない機種が多いの
ですよね。僕は必須だと思ってたんだけどなあ。

東芝のは,レコーダがひとつのPCのように,LANに参加して,自分自身でメール読みに行って,
外から携帯で送ったメールを受け取って録画予約しちゃう,とかのシステムがすごいです。
(他社のは有料のサービスに加入しないとダメだったりする)
そう,家電でありながら,もはや録画専用のPCなんですね。そのぶん難しいですけど。

家での予約は,PCからブラウザで電子番組表見て,クリックしてLAN経由でレコーダに予約,
ってのが便利すぎです。難点は,便利すぎるので,つい,「とりあえず録画」ってのが増えること。
どんどんHDDにたまっていきます。DVD-Rもたくさん…ほんと,いつ見るんでしょう?

 

13日
HDD+DVDレコーダはめちゃくちゃ便利です。もうビデオテープとか使ってられません。
PCにもチューナボードつけてて,いちおう録画はできるし,DVD化もできるのですが,
家電のほうが手軽で楽です。PCでやろうとすると,当たり前ですけど立ち上げとかないといけない
ですからね…。 PCでDVDビデオ作るのは,よっぽど凝った(カット編集以上の)編集をやる場合か,
メニューに凝りたいとき。
ようするに使い分けるのがいい,と。
で,僕は東芝マンセーなのですが,その話はまた明日。

 

12日
1月は試験受けまくりの日々なのです。しばらく,ここの更新以外の活動ができません。
すんません。といいつつ最初の試験が終わって,がまんできずに「新選組!」をつい見てしまった
わけですが…

まだ第1回で顔見せ的なところもあり,今後どうなるかわかりませんが,出演者は若い,そして
大河にしては軽い!ちょこちょこと,ああ,三谷脚本だなあ,と思うキャスティングが。
元東京サンシャインボーイズの役者さんが出ているとほっとします。セリフもところどころに
三谷テイストなのがあってニヤリとさせられます。

近藤勇役の香取慎吾はまだよくわかんないや。 江口洋介の龍馬は結構よかった。
というかですね。優香の芸者姿がめちゃくちゃはまってましたよ。見直した。普段よりずっとイイ!
僕の中で優香株が急上昇です。足利銀行株のように上がりまくりです。テレビ塔からドル札
まいちゃうぞー,というくらい魅力的でした。あれだけでも見た価値あり。
さて…勉強しよ。。。

 

11日
というわけで始まりました。三谷さんの「新選組!」。大河ドラマって,48回しかないんですね。
なんか100回以上やってるようなイメージない?ないか。週1で1年だから計算したらすぐわかりますね。

48回だったら全部録画しておこうかなあ。2回分を1枚のDVD-Rにして24枚ですね。3回で1枚なら16枚。
ビデオテープに比べたら全然場所取りません。1回1枚にしても,スピンドル1個におさまっちゃいますね。

レコーダは東芝のを愛用。この話はまたいつか書きましょう。
ただ,うち,NHKの受信状況が極めて悪いのだが…(;つД`)

 

10日
アメリカ 産牛肉の輸入禁止でロッテリアのじゃがバタバーガーも販売前倒しとかなんとか。
じゃがバタバーガーを食いたいか?というとちょっと微妙ですが,アメリカの牛肉が入ってこない,
となると,いたるところに影響が出ていますね。大変だなあ。当事者の人たちは突然こんなことになって,
気が気じゃないでしょう。(-人-)

自作ことわざ。事実は小説よりもいきなり。

 

9日
やばい。こたつで勉強していたらいつのまにか寝てしもた。こたつ勉強は睡魔との戦いです。
おこたでうたたね,というやつはなんでこんなに甘美なのでしょう。ベッドでうたたね,
ファンヒータのそばでうたたね,とは質的に違います。日本が世界に誇る暖房器具,こたつばんざい。
…とか言ってる場合ではないのでした。そうでした。はうう。

 

8日
すでに廃れてしまったような気がしますが,ヒーリーズ,僕は今でも履いてます。っていうか大人で
履いている人が珍しいですよね。かかとにローラーがついてる,あれです。(大人が履いてるの
初めて見たとかよく言われます)

あれすごく便利なシューズなのになあ。 駅の中とかの,なめらかな床で長距離歩かなきゃいけないときに
がーっと高速移動ができます。乗り換えに便利。広いデパートの中の移動も便利ですが,店によっては
禁止されてるから注意ね。

ローラースケートとかキックボードは,使わないときに(例えば電車の中),激しく邪魔になるのが,いけません。
ヒーリーズは,滑走しないときは普通に歩けますからね。この点がめちゃくちゃ画期的。ローラーが邪魔なら
取り外すこともできます。 というわけで僕は普段の外出で履くシューズは常にヒーリーズです。

唯一の欠点は,小石がローラーに挟まったときに足が突然止まって上体が前に倒れるので危険,ということ。
これはほとんど避けようがありません。慣性の法則を身をもって体験する瞬間。僕も一度やってズボン破けて
膝小僧すりむいて腕時計壊れました。大人になって膝から血を流すとは思わなかったなあ。
ま,小石のありそうな道路ではあんまりスピードを出すな,と。

 

7日
今日の朝日新聞の天声人語に書いてあったのですが,旧暦だと1月22日ごろがお正月で,今はまだ
年末なのだそうですね。ふむ。年賀状を遅く出すときのいいわけに使えるなあ。旧暦に従いました。
ということにしておこう。そうしよう。

 

6日
入試の時期になると思い出すのが,「お父さんが娘の代わりに女装して試験を受けてバレた」
という事件(実話)。もうね,アフォかと。漫画じゃないんだから。写真照合だって普通あるだろうに。
そんなことしてバレないと思ったのか。というか仮に合格したとしてそれでいいのかお父さん。
家族は誰も止めなかったのか。誰が言い出したのか。…と状況を想像するといろいろと楽しいですが,
これが実際にあった事件だというのがね,ほんと衝撃。

 

5日
そろそろ受験シーズンでしょうか。願書なんかで写真が必要な人も多いと思いますが,
どっか綺麗に撮ってくれるところないかなあ,という人におすすめなのが新宿伊勢丹別館の写真館。
ここは有名で,平日昼間でも,履歴書用の写真とか記念写真とか撮りに来る人がいっぱいいます。

確かに上手い。実物の2割増しくらいになります。まあ入試の場合写真で合否は決まらないでしょうが…
就職なんかでは写真の印象がわずかに影響を与えることがなきにしもあらずんば虎児を得ず,
という程度の気休めになるかもしれません。

 

4日
ハーゲンダッツアイスクリームの,マカダミアナッツ味は結構うまいな。
小豆とやらを食べてみたいけど売ってない。こないだTVで誕生秘話みたいなのやったからなー。。。

 

3日
古畑見たいけど我慢してあとで見ます。古畑任三郎というドラマは大好きで,その昔「古畑任三郎研究会」
のオフに参加したことがあるくらい好きです。

三谷さん脚本のドラマ「王様のレストラン」の料理指導をした店が渋谷のシャン・ド・マルスというお店で,
「王様のレストランコース」を予約して行くと,ドラマに出てきた「オマール海老のびっくりムース」が
実際に食べられます。このお店はデザートが驚くほど豪華ですね。好きなものを好きなだけ選んでよい,
という方式で,フランス料理でおなかいっぱいになった後でその仕打ちはひどいです。
食べたいけど入らない。しかし食ったらめちゃくちゃおいしいのです。くー。

…という,そのお店でのオフ。フランス料理店でのオフってこれが最初で最後かなぁ。普通しませんね。

 

2日
デパートにシャツとネクタイを買いに行ったら,やたら人がいました。みんな福袋を買ってるのねー。
福袋って,自分の好みじゃないものが入っていると嫌なので,買いませんが…
出した金額以上のモノが入っているというお買い得感と,何が入っているかわからないおみくじ感が
良いのでしょうか。ガシャポンみたいなもん?袋の口からなんとか中身を見るおばちゃんとかは
単なるセール感覚なのでしょうね。

ちゅーか,中身のわかる福袋ってあるけど,ただの抱き合わせ販売+安売りじゃないの?
家具屋の福袋とか,もはや袋に入ってないし。安売りを福袋と言いたいだけちゃうんか。

 

1日
年が明けました。といってもたいして変わりません。昔はもうちょっと特別な感慨があった気も
しますが…昨日までと特に生活は変わらないし,1日からもうお店も開いてるしね。TV番組がいつもとちょっと違う,
くらいでしょうか。

1月は本格閉鎖モードです。といいつつたぶん2ちゃんねるは読みます。新聞を読んだりニュースを見たりする
のと同じなので…と自分にいいわけ。

何はともあれ,今年もよろしくお願いいたします。

 

2005年 3月 2月 1月

2004年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2003年 12月 11月 10月 9月


TOP   PICS   FLASH   AA   BBS   MAIL